The Sweet Life
2013.01.29

ローワーイーストサイドにひっそりと佇む一件のキャンディショップ「The Sweet Life(ザ スイート ライフ)」。

お店の中にはぎっしりとキャンディやチョコレートが詰まっています。

レトロな瓶がずらっと並んだ店内には、クラシックな量り売りのキャンディから、

懐かしのパチパチキャンディ、

手のひらほどの大きさがあるコーラグミ、

これで飲むと牛乳がチョコレート味やストロベリー味、バニラ味で楽しめるストロー、

ちょっと不気味な虫が入ったテキーラキャンディなど、大人も童心に帰れるキャンディが沢山あります。

そして一番人気は、ホームメイドで作られるチョコレートのお菓子。1つ1ドル以下と嬉しい値段で、近くに住む女性に人気なのも納得です。

ラッピングもしてくれるので、ギフトにもお勧めです。

寒い冬のニューヨークのなかで、甘い香りが漂うお店は、どこか温かみがあって、ほっとさせてくれます。
BLT Fish Shack
2013.01.24
仕事帰りにふと看板を見ると、「We wish You Happy New Year!」を文字った「We Fish You Happy New Beer!」とのダジャレが、、、
このレストランはニューヨークに幾つもレストランを持つBLT系列の「BLT Fish Shack(BLT フィッシュ シャック)」。
軽い気持ちで中に入ると、美味しそうなシーフードが並んでいます。
マリンテイストの店内にさらに気分を盛り上げられ、
この日はちょっと時間が早く、ハッピーアワーとのこと。ドリンクが安くなるだけでなく、牡蠣が1個1ドル!

思わず、ビールと共に牡蠣を待ちます。

牡蠣は、先ほどのカウンターの裏側で、オーダーを受けてから開けられ、

ハッピーアワーとは思えない美味しさです。

「ディナーの前に、牡蠣で乾杯!」なんて、ニューヨークの素敵な食の楽しみ方ではないでしょうか。
BLT Fish Shack
21 West 17th Street
Tel: (212) 691-8888
http://www.e2hospitality.com/blt-fish-shack-new-york/
House Of Cards & Curiosities
2013.01.22
ウエストヴィレッジに行った際、なにやら個性的なウィンドウを発見。
「House of Cards & Curiosities(ハウス オブ カーズ & キュリオシティーズ) 」。カードと珍品?という店名に魅かれて中に入ってみると、
所狭しと興味を引かれるものが並んでいました。
カードは可愛いものが多いのですが、、、
気になるのは、大量に天井から吊り下げられているオーナメント。中にはちょっと不気味なものも。
なぜか売っている小さな動物シリーズや、
大量のガイコツの人形。どれもユニークでちょっとひょうきんな顔をしています。
なつかしのブーブークッション。
パラパラマンガが楽しめる品揃え豊富のフリップブック。ビートルズがお勧めです。
不思議なものが沢山詰まったお店。宝探しのように買い物を楽しめる面白いスポットです。
House Of Cards & Curiosities
23 8th Avenue
Tel: (212) 675-6178
houseofcards.ypguides.net/
Everyman Espresso
2013.01.18

ニューヨークには沢山のコーヒーショップがあり、その中から自分のお気に入りを見つけるのも楽しみの1つ。
そして最近のお気に入りはこちら、「Everyman Espresso(エブリマン エスプレッソ)」。

モザイクタイルが可愛いこじんまりとした店内は、いつもローカルの人で賑わっています。

なんでも豆によってコーヒーの淹れ方も変えているという、こだわりよう。

レトロな色合いが可愛いコーヒーのグラインダーにもEverymanの文字が。

実はこのお店、ニューヨークでベストバリスタと言われているサム・ぺニックスがオーナー。彼の手にはお店のロゴになっているこのタトゥーが入っているそう。バリスタとしての覚悟が感じられます。

オリジナルグッズにもロゴを発見。「美味しいコーヒーを飲むぞ」という気分にさせてくれます。

お気に入りのコーヒーを見つけたら、家で楽しむ事もできます。

ベストニューヨークバリスタのお店で、ぜひ一度コーヒーを味わってみてください。
Organic Avenue
2013.01.16

最近のニューヨーカーの間で流行っている「Organic Avenue(オーガニック アベニュー)」のジュースクレンズはご存知でしょうか?

ジュースクレンズとは、3~5日間食事の代わりにジュースだけを摂るという話題の健康法。身体がデトックスされ、身体とともに心もスッキリするとのこと。

インターネットでの販売が主流でしたが、今ではお店でも買えるほど人気です。

ジュースは厳選された野菜や果物を加熱せずに搾取し、効用に合わせて効果的にミックスされています。こちらは、ニューヨーカーには定番のココナッツウォーター。ミネラルが豊富で天然のスポーツドリンクと言われています。

色からも健康そうな、ココナッツウォーター、ケール、レタス、セロリ、ほうれん草、チャードが入ったジュース。運動前後に飲むと体内に水分と酸素を補給してくれます。

真っ赤なジュースは、実は一番人気の人参、洋ナシ、ビーツ、ジンジャー、パイナップル、レモン、オレンジがミックスされています。抗酸化作用で、美容に効きそうです。

この小瓶は、ブースターと呼ばれるエキスが凝縮されているジュース。水やジュース、又はスープに加えて飲むことができます。
そしていかにもアメリカらしい健康ジュースも!パウダー状の野菜や果物が入っているキャップを押すと、その場で栄養満点のジュースになるという優れものです。

マンハッタンにこんなに多くのお店があるそうです。ニューヨーカー流の健康法、試してみてはいかがでしょうか?