Big Apple Bites よりお知らせ
2013.03.31


Shinさんから引継ぎ1年5ヶ月の間、NYの好きなお店をご紹介させて頂くことができました。

新しい出会い、発見、驚き、

読者の方々に感謝で一杯です。

今後ともBig Apple Bitesをご愛読お願いいたします。
Brooklyn Farmacy & Soda Fountain
2013.03.30

ブルックリンのレッドフックに「Brooklyn Farmacy & Soda Fountain(ブルックリン ファーマシー&ソーダ ファウンテン)」というお店があります。

その名の通り昔は100年以上続く薬局だったこの場所を改装、
当時は薬の調合に炭酸水が使われ、オリジナルレシピのソーダドリンクを販売していたことから

ブルックリン発祥の伝統的なドリンク、エッグクリーム(ミルクとチョコレートシロップの炭酸割り)が名物のドリンクバーになっています。

早速カウンターに座ると、

遠くに「もしエッグクリームを食べた事がないなら、あなたにお楽しみが待ってるよ!」というサインを発見。これはもう試さないわけにはいきません。

エッグクリームが登場。予想通りのしびれる程の甘さと爽快感。

いつかはこんなデザートにも挑戦できればと思います。
Brooklyn Farmacy & Soda Fountain
513 Henry St Brooklyn
Tel: (718) 522-6260
http://brooklynfarmacy.blogspot.com/
513 Henry St Brooklyn
Tel: (718) 522-6260
http://brooklynfarmacy.blogspot.com/
Essex Street Market
2013.03.29

日本を懐かしく感じるこの雰囲気は、

ローワーイーストサイドに位置する「Essex Street Market(エセックス ストリート マーケット)」。
歴史は古く1940年に当時の市長がストリートベンダーの為に、この場所を提供したのがきっかけ。70年後の今でも小さなお店たちが軒を連ね、地元の人たちで賑わっています。

本格的なお肉屋さんや

トロピカルなフルーツの揃う果物屋さん、

たった1席のバーバー「Aminova's Barber Shop(アミノバ バーバー ショップ)」。かつてN.Y.ベストバーバーにも選ばれたとのこと。

ニューヨークで人気のオシャレなパリ風ベーカリー「Pain d'Avignon(パン ダヴィニョン)」、

2010年に誕生し、ローワーイーストサイドのへスターストリートフェアでも人気の「Brooklyn Taco Company(ブルックリン タコ カンパニー)」、

そしてカリスマ料理家ドリー・グリーンスパンのクッキーショップ「Beurre&Sel(ブール&セル)」などグルメな新しいお店も揃っているのが、このマーケットの人気の秘密。
地域の人に長く根付いたユニークなマーケットは、グルメスポットとしてもおすすめです。
Brooklyn Superhero Supply Co.
2013.03.27

なにやら怪しげな雰囲気、、、

ここはその名も「Brooklyn Superhero Supply Co.(ブルックリン スーパーヒーロー サプライ カンパニー)」。スーパーヒーローに関するあらゆるグッズと情報が揃う店です。
街の平和を守るためのユニークな商品が天井までぎっしり。

スーパーマンには必須のメタリック色のスパッツや、

ヒーローには欠かせないエンブレム、

正体を隠す為のシークレットアイデンティティグラスや、

Muscle(筋肉)、Energy(エナジー)、Intelligence(知識)と名の付く缶詰のオブジェ、
「ちょっと後ろめたい部分があるから自分はヒーローになる資格がない」と言う方は「Devillainizer(ディビラナイザー)」に入れば、悪いところを取り除けるそう。
スーパーヒーロー御用達のお店です。

今日もヒーローたちがニューヨークの街の安全を見守っています。
Brooklyn Superhero Supply Co.
372 Fifth Ave., Brooklyn
Tel: (718)499-9884
http://www.superherosupplies.com/
※この店舗の収益は非営利団体826NYCに寄付されます。同団体は6歳から18歳の子供対象のエッセイやコミックなどあらゆる文章にまつわるライティングスキルを提供する団体です。なお同ショップで売られている缶詰や装置は本物ではありません。
Sugar and Plumm
2013.03.25
最近続々とショップがオープンしているアッパーウェスト。今話題の「Sugar and Plumm(シュガー アンド プラム)」に行ってきました。
ユニークなコンセプトは「おとぎの国のお菓子の家」。子供と大人が一緒に楽しめるお店とか。
店内に入ると大人もワクワクするような演出が溢れています。

レストランでは、大人用と子供用に分かれていますが、大人用でも子供が食べれるように配慮されており、

人気メニューのワッフルは、洗練された上品な味がします。それもそのはずニューヨークの高級レストランで経験を積んだトップシェフが起用されているとのこと。

その他にも、一流のパティシエが作り出すベーカリーやチョコレートショップ、

オリジナルの雑貨なども充実しており、小さな子供を持つお母さんに大人気のスポットです。

もともとは、4人の娘を持つオーナーが、子供と大人が一緒に楽しめるレストランがないことに気が付き始めたビジネス。

家族との時間を重要視する人が増えるなか、ニューヨーカーの新しいスポットとして賑わっています。